商品情報にスキップ
World Coffee Discovery
コーヒー商品の形態
WCD.1
インフォメーション

Three.Rs_が提案するコーヒーサブスクリプション
"World Coffee Discovery"
毎月3種類、各100gをお送りいたします。

普段どんなコーヒーを楽しんでいますか?

あなたの"好き"を発見するコーヒーの旅"World Coffee Discovery" 
"World Coffe Discovery"はロースター&コーヒースタンドThree.Rs_のコーヒーサブスクサービス毎月世界各国のスペシャルティコーヒーをご用意しており、一年で36種類もの特別なコーヒーに出会えます

コーヒーの生産地や精製方法を知り、あなたの"好き"を発見する"World Coffee Discovery"初月はこれから始まる長いお付き合いに感謝を込めて39%OFFで提供いたします。

そして、お試しの気持ちも大切にしたいと考え初月に限りお好みでなければ、商品をご返送いただければキャンセル処理と合わせて返金いたします。

11月は
"Colombia Rio Bamisa Geisha Washed"
"Ethiopia Aricha Red honey"
"Kenya Karatu AA Washed"
の3種類となります。

[コーヒー豆のご紹介]
<Colombia Rio Bamisa Geisha Washed>
コロンビア・ウィラ県アセベドで、リオ川沿いに育ったゲイシャ種のマイクロロット「リオ・バミサ」。希少品種の魅力を引き出すため、チェリー段階の一次発酵とパルピング後の嫌気発酵を組み合わせた、同国特有の二段階ウォッシュドで精製。低温で丁寧に乾燥させることで、ブラックティーやピーチ、レモン、ベルガモットのような澄んだフレーバーを実現しました。高地の火山性土壌と多様なマイクロクライメットが生む、洗練された透明感とゲイシャらしい華やかさを存分に味わえる一杯です。
<Ethiopia Aricha Red honey>
エチオピア・イルガチェフェの名門アリチャ・ミルから届いた、レッドハニープロセスのエアルーム・マイクロロット。完熟チェリーを果肉を残したままじっくり発酵させ、アフリカンベッドで丁寧に乾燥させることで、ネクタリンやキャラメル、ハチミツを思わせる甘さと、フローラルな余韻が際立つ一杯に仕上がりました。標高1,940mの高地と肥沃な粘土質土壌が生むクリーンな質感は、イルガチェフェらしい気品に満ちています。伝統と自然が調和した、華やかで繊細なエチオピアの魅力を楽しんでいただけます。
<Kenya Karatu AA Washed>
ケニア・キアンブの冷涼な気候と肥沃な火山性赤土に育まれたカラツ・ファクトリーのコーヒー。1965年創設の老舗ファクトリーで、約700名の小規模農家が質の高いチェリーを持ち寄り、丁寧なウォッシュト精製を行っています。浄化水の循環利用や多層フィルターによる排水処理など、環境負荷を抑えた持続可能な取り組みも特色。発酵・水洗・アフリカンベッド乾燥まで一貫して手間を惜しまない工程が、透明感ある酸質と豊かな果実味を生み出します。ケニアの魅力が凝縮した一杯です。

Related items

New
New

New

Natural
Natural

Natural

Washed
Washed

Washed

Experimental
Experimental

Experimental